受注登録


たぶん、今回のプロジェクトの中で一番頭を悩ませるところだと思います。その内設と格闘しています。

サプライズ好きのため、仕様についても突然増えることがあります。項目が増えるとかいったことならまだしも、今までまったく考えていないようなことが現れます。ひとつ解決してほっとしていると、突然そいつはやってきて、私を悩ませます。

今回の新たな要因は受注登録時に、引き当てるということです。その引き当てには3種類の選択肢があります。
 1. 在庫からの引き当て
 2. 発注からの引き当て
 3. 製造からの引き当て


昨日の夜からでてきたこの案件については、本日話すと言うことで、上司であるakiyasu氏とその仕様について長々とお話しました。
与えられたヒントをもとに、解決しなければいけないことをひとつひとつ二人で解決し・・・最後に、

 「疑問なんだけど・・・」

との一言ではじまった、前提条件を覆すような言葉にもめげずに、一生懸命ない頭つかって考えて、仕様を決定するに至りました。長い道のりでしたが、それを実装することを考えると頭がクラクラしてきます。

その後、実際に設計書にカキカキしていました。言葉ではどのように処理をしていくかはわかっていますが、実際にそれをどう実現するかは別です。細かいことを質問していくと、現状ではその状態を管理することができないということ。
(できたらさっきわかってたらよかったのにぃ〜〜〜)
と、こんなことはめげずに、仕様書も何度も見直して前に前に進んでおります。


私の希望的観測では、今週中に内設が形になるはずなんですけど・・・さてどうなることやら。


私の担当するところは、お客様の思いがはっきりとした形になっていないため、今後のブレが予想されます。ですので、できるだけ早くに紙ではなく、動いている風なものを実現せねばいけないかと思っています。が、それはどこをどのような形にしてお見せすればいいのかはまだ考えがまとまっておりません。